平成30年度の行事

2018 年度)

◆3月28日(木)

豊川地区いきいき健康事業

 参加対象者:全員

 時間:9:00~

 場所と内容:西成田八反田公園で「ペタンク講習会」、富士見桜堤でお花見(豚汁がでます)

  ※参加申し込み締め切り 3月15日(金)→締め切られました。

 集合場所と時間:西成田八反田公園に9:00

◆3月17日(日)

自治会総会を開催しました

1 開会の言葉 2 自治会長あいさつ 3 報告事項 (1) 平成30年度活動報告 (2) 平成30年度決算報告 (3) 平成3年度会計監査報告 (4) 質疑 4 審議事項 (1) 平成31年度活動計画 (2) 平成31年度予算 (3) 自治会規約の改正 (4) 平成31年度役員の選任 (5) 質疑 5 新旧役員あいさつ 

<平成31年度役員の紹介(一部)> 会長:大木 隆 副会長 A班:神谷 清道 B班:中戸川 亜司 C班:近藤 洋子 D班:由比藤 勇 E班:林 弘章 会計:石川 明男

◆3月3日(日)

組長会議

飯泉公民館で、今年度(平成30年度)の組長さんが出席する「組長会議」が開かれました。

会議の内容は、(1)会長あいさつ (2)組長業務の振り返り (3)平成31年度の自治会役員の選出 (4)各班の課題及び各種団体役員の担い手発掘等についてでした。3月17日は新旧の組長さんが出席する自治会の総会です。

◆2月16日(土)

紅沢地区清掃

今年度最後の美化清掃活動を行いました

2月16日(土)、紅沢地区において今年度最後の清掃活動を行い、21名の皆さんに参加いただきました。寒さも多少やわらいだ感がある中で、地区内を回りポイ捨てごみを拾い集めました 

◆1月11日(金)

小田原消防出初式

1月11日(金)、恒例の「小田原消防出初式」が城址公園二の丸広場やお堀端通りで行われ、小田原市消防本部職員をはじめ各地域の分団員総勢850名が参加しました。

二の丸広場では、消防行政の功労者に対する表彰の後、市内の幼稚園・保育園で結成されている「小田原市幼年消防クラブ」の園児350人(8園)による防火の誓いと演技、地域分団員による小型動力ポンプ操法の演技が披露されました。

お堀端通りでは、はしご車をはじめ各地域の分団車、企業の自衛消防隊車などの車両分列行進に続いて、木遣りにのせて粋なまとい振り込みやはしご乗りが行われました。最後に出初の華である一斉放水が行われると澄みきった城下町小田原の空に大きな虹がかかりました。

◆1月19日(土)

田中前地区清掃

 参加対象者:全員特にA班~C班の組長さん

 時間:9:00~

 場所:第2防災倉庫前 ※雨天順延(翌日)

◆1月12日(土)

どんど焼き

飯泉三区は「どんど焼き」を1月12日(土)に行いました。10時頃雨が降ってきてあわてましたが、その後は雨もやんで12時までがんばりました。お団子をたくさん作ってこられた方もいました。来年は皆さんもお団子を作ってきて焼いてみませんか? 

 

自治会の役員は、来ていただいた人のために「おでん」「お汁粉」「飲み物(ビールなども)」を用意し、お子様向けには「ゲーム(おもちゃとお菓子の景品付き)」を提供しました。今年も(は)良い年になりますようお祈りします。

 

◆1月1日(月)

新年祝賀会・賀詞交歓会

 参加対象者:役員

 時間:10:00~

 場所:神社及び公民館

◆12月29日(土)~30日(日)

歳末火災特別警戒のパトロールを行いました!

 昨年末地区内で発生した火災を教訓に、暖房器具(ストーブ)やお正月料理づくりで火気を取り扱う機会が増える12月29日(土)・30日(日)の両日、午後7時から自治会役員総出で地区内をパトロールし、火災予防の呼びかけを行いました。

◆12月15日(土)

 紅沢地区防犯パトロール

この冬一番の寒さだったようです。D班担当とE班担当に分かれて30分ほど活動しました。19名参加されました。集合場所:第三防災倉庫前 

◆12月9日(日)

豊川体育協会主催グランドゴルフ

寒さの中でグラウンドゴルフを楽しみました!

12月9日(日)豊川体育協会主催のグランドゴルフが豊川小学校校庭で行われました。11チーム66名の皆さんが参加し、飯泉三区からクラブチーム2千―ムを含め4チーム参加しました。

前半・後半各8コースで競いましたが、ボールを打つ加減が掴めない上に、ボーポストに上手にゴールさせることができないまま終了しました。

うすら寒い陽気でしたが、仲間同士で楽しくラウンドしました。 

◆12月6日(木)

初めての終活講座「かがやく人生を送るために」

<豊川地区社会福祉協議会主催「いきいき健康事業」>

12月6日(木)東成田公民館で豊川地区社会福祉協議会主催の「いきいき健康事業」が開催されました。61名の皆さんが参加され、三区参加者は7名でした。

今回は、石井呼吸器内科医院の石井博司院長に「初めての終活講座」と題して講演いただきました。いろいろなデーターをもとにお話しいただき大変理解しやすかったです。また、ユーモアを交えた「ピンピンころり」に関するお話は、大変興味深く皆さん真剣に聴講していました。

◆12月2日(日)

青少年育成会清掃活動

 参加対象者:全員

 時間:09:00~ 三区内の清掃活動

 集合場所:第2防災倉庫前

◆11月25日(日)

高齢者事業 訪問

 参加者:役員、民生委員やボランティアさんも同行することがあります。

 時間:午後の予定です。担当の副会長から連絡があります。

◆11月23日(金)

勤労感謝祭

 対象:役員(会長・副会長・会計)

 時間:午前9時~

 場所:飯泉八幡神社

飯泉文化芸能発表会

 時間:13:00

 会場:飯泉公民館

 内容:大正琴、コーラス、カラオケ他

 主催:飯泉公民館

◆11月17日(土)

田中前地区防犯パトロール

平年より暖かい夜でした。A,B,C班別に暗い中を懐中電灯を頼りに散歩的なパトロールをしました。24名の参加でした。

◆11月10日(土)

「高齢者交通安全教室」 開催

交通事故にあわないように!

11月10日(土)交通安全協会豊川支部主催の「高齢者交通安全教室」が豊川分館講堂において開催され、豊川各地区から総勢81名の皆さんが参加しました。

警察関係者や地域安全課職員による講話では、豊川地区や小田原警察署管内での交通事故発生件数をはじめ、交通事故事例の紹介や事故防止策などについてお話がありました。

歩行シュミレーターによる訓練は、鴨宮自動車学校職員の指導のもと行われました。様々な交通状況の場面がスクリーンに映し出され、参加者が場面判断をしながら横断歩道を渡る訓練で、左右確認をしっかり行いながら渡りました。

終わりに、夜間歩行の安全確保に効果的な反射材(タスキ)をいただいて講習会が終了しました。

◆11月6日(火)

雨の中での健康ウォーキング

11月6日(火)健康おだわら普及員主催の「健康ウォーキング」が行われ、豊川各地区から総勢38名の皆さんが参加しました。三区自治会から10名参加しました。

今回は、西大友、下大井、永塚周辺の史跡を巡るコースで、小田原ガイド協会の真木さんにご案内していただきました。小雨の降る中、豊川支所をスタートして盛泰寺、宝徳松、下大井公民館脇の石造物(庚申塔等)などを見て回りましたが、小田原球場での昼食時に雨が激しくなったため、突如中止となりその場で解散となりました。皆さん大変残念がっていました。

◆11月1日(木)

笑顔でおはよう!!

11月1日(木)小田原市自治会総連合主催の「朝のあいさつ運動」を行いました。

通勤通学時間帯の午前7時40分から30分ほど、交通安全母の会の皆さんと一緒に自治会役員が浅見造園前道路の各所に立ち、通学する児童たちの交通安全の見守りを行い「おはよう」と声掛けすると、「おはようございます」と元気よい児童の声が返ってきました。

あいさつ運動を通して、地域の人々のつながりを深めていきたいと思います。

◆10月28日(日)

秋晴れのもと、健民祭が開かれました

 みんな一生懸命がんばりました。結果は総合で5位でした。

ところで、下の記念写真のデータが欲しい方は副会長にその旨を伝えて下さい。元データ(JPGかRAWの形式)をお渡しします。

◆10月26日(金)

きずなチームサロン会が行われました 場所:生涯学習センター豊川分館講堂(豊川支所併設)

 10月26日(金)生涯学習センター豊川分館講堂において、豊川地区社会福祉協議会主催の「きずなチームサロン会」が開催されました。お茶やみたらし団子をいただきながら、お隣同士の会話を弾ませた後、参加者が3つのグループに分かれて輪投げを行いました、近くから投げているのですが、思うように入らずなかなか得点が伸びませんでした。輪投げで楽しんだ後は、歌詞カードを手にして「もみじ、まつの木小唄、二人は若い、星影のワルツ」などを大きな声を出して皆さんで歌いました。最後は包括支援センター職員からストレッチ体操や手話を教わり、「上を向いて歩こう」を手話を交えて歌いました。

 盛りだくさんのプログラムで、体を動かしたり大きな声で歌ったりと大変楽しい時間を過ごされ、笑顔いっぱいのうちに終了しました。

◆10月21日(日)

防災訓練が行われました 場所:鴨宮中学校・豊川小学校

良い天気でした。まず、鴨宮中学校に集まり避難者カードに記入、豊川小学校に移動(30分位かかりました)。豊川小学校では、豊川地区自治会の役員で構成する広域避難所での担当者を紹介。市役所防災部から小田原市の「酒匂川洪水ハザードマップ」の説明。10時頃始まり12時少し前に終了しました。飯泉三区の参加者には自治会から「アルファー米」をプレゼントしました。

尾西食品の長期保存食から3種類用意しました。ただ、今回の商品は賞味期限が迫っていますので、ご注意下さい。

●防災訓練では話題になりませんでしたが、国土交通省のホームページで現在の川の様子が分かるようになっています。大雨で酒匂川が心配の時にはここから調べることができます。下の画面は県全体の川の様子が分かるポイントです。※県全体の中からポイントを選ぶときは△印にマウスカーソルをあてて、出てくる場所をクリックすれば良いのですが、直ぐ消えたりしますので、根気よくポイント名が消えないようになるまで繰り返してみて下さい。ダブルクリックするとうまくいくことが多いようです。

◆10月20日(土)

紅沢地区清掃活動

少々肌寒い中、25名の参加がありました。結構大物も投棄されていて、やりがい?…もありました。一人一人がマナーを守ればこの活動も必要無くなりますね。

◆10月7日(日)

飯泉八幡神社例大祭

子どもも8:10に集合しました。蒸し暑く気温は30℃はありそうな中、一日頑張りました。ある自治会役員の歩数計では トータル15,655歩で、約10kmの道のりでした。下の写真は、一番目が最初の休憩(岩本宅)、次が御輿の「ワッショイ」画像(A班2-2組付近)、最後は昼食場所の「花の広場」での記念写真です。

休憩場所の提供や差し入れをしていただいた、岩本様、星野様、ネッツトヨタ様 ありがとうございました。

◆10月6日(土)

飯泉八幡神社例大祭 宵宮

 10月6日(土) 8:30より祭りの準備を始めました。お宮を掃除したり、テントを張ったり、椅子や机を並べたり…。詳しくはこのページの上の方に書いてあります。その様子を何枚かの写真で紹介します。2枚目の写真が子ども御輿に神様を移す「御霊入れ式」です。3枚目は副玉入れ(三区の子どもの参加は1名)、4枚目がスマートボール(ほぼコリントゲームですね)。

八幡神社例大祭(神社の秋祭り)

<10月6日(土)>

宵宮(よいみや 夜宮,宵宮祭,宵祭とも。現在は例祭の前夜に行われる前夜祭)

10:15

御霊入れ式:神輿に神様をうつす儀式。渡御(神様が神輿などに乗り氏子町内を巡られること)の前に、宮司によって御霊が社殿から神輿にうつされる。

11:00

八幡神社境内で境内で太鼓演奏(山車の上)、小山車(小さい山車)出発

13:00

福玉入れ(俗に言う玉入れ…運動会と同じ)

13:45

秋おどり(夏祭りと同じように、炭坑節など)

14:10

模擬店開店

15:15~16:15

福引き

<10月7日(日)>

例大祭

8:10

子ども集合(神社から”子ども御輿”をかつぐ人)

8:45

子ども御輿、神社出発

<お昼休憩:花の広場>

14:30

子ども御輿、宮入(神輿を神社の境内に担ぎ入れる事)

15:00

御霊抜き式(神輿から神様を神社に戻す儀式)、御輿・山車格納

16:30~19:00

祭礼祝い会(直会:なおらい)

◆9月25日(火)

酒匂川洪水ハザードマップ説明会

 9月25日(火)豊川分館講堂において「酒匂川洪水ハザードマップ」の説明会が開催されました。この説明会は、7月の豪雨被害を受けて酒匂川流域の各地域ごとに市が鋭意開催しているもので、豊川地区の自治会役員・民児協(民生委員児童委員協議会)関係者・各種団体関係者を対象に行われました。総勢43名が参加しました。酒匂川洪水ハザードマップを使って、住んでいる地域の危険認識、避難のタイミング・方法などについて説明を受けるとともに、豪雨被害のあった広島などの避難情報の提供状況や河川氾濫に至る経緯などについて説明がありました。

 地域住民を対象にした説明会は、10月28日(日)予定されている防災訓練時に行うこととしています。

◆9月17日(月)敬老の日

敬老行事

対象:77歳以上の方(飯泉三区では該当者が120名)

お祝いとして紅白饅頭とクオカードを進呈しました。また、今年88歳になられた方には市より長寿祝い金が届けられました。

◆9月15日(土)変更⇒16日(日)

田中前地区清掃

雨天のため、16日に延期して実施しました。

参加者は30名。親子で参加された方もいらっしゃいました。そのような中、小田厚トンネルの北側にある草むらの中に大きなビニールの袋に入ったゴミが6袋も投棄されていました。

◆健康小田原普及員から

「体幹筋力体操教室」が行われました

9月6日(木)東成田公民館において「体幹筋力体操教室」が開催されました。豊川各地から21名の皆さんが参加し、その内三区参加者は4名でした。

 地域担当保健師から高血圧予防についてのお話を聞いた後、佐々木フィットネスインストラクターの指導のもと体操が行われました。今回は、初級編ということで体の各部位の筋肉を意識しながら、筋力強化につながる基礎的な体操を学び、参加者は心地よい汗を流していました。

◆8月25日(土)~31日(金)

子どもラジオ体操夏休み後半の部も終了しました。

夏休み開始から1週間と終わりの1週間の14日間行いました。朝早いので、眠そうな感じのお子さんが多かったようですが、中には朝から ”バリバリ?” の少年も何人かいました。元気ですネエ…。今年は日の出から直ぐに暑くなり涼しく感じたのはほんのわずかでした。まだまだ残暑厳しい季節です。体調管理に気をつけてお過ごし下さい。こどもたちよ勉強もがんばって!

ラジオ体操14日間全出席のお子さん4人です。えらいなぁ…

◆8月25日(土)

飯泉八幡神社 祭典総会

 対象:役員、時間:午前7時、場所:公民館

◆8月18日(土)

飯泉三区全域防犯パトロールを実施しました

 対象:全員(特に組長) 時間:午後7時 集合場所:第2及び第3防災倉庫前

猛暑の夏。この日はなぜか涼しくなり、秋の気配も感じ、快適なナイトウォーキングとなりました。田中前地区は25名の参加でした。

◆7月29日(日)

夏祭りの実施

 台風の影響で当初予定していた日程を延期し、7月29日(日)午後6時から、花の広場において恒例の夏祭りを実施しました。

 今年は、模擬店に子供向けの「綿菓子」を取り入れました。会場に炭坑節が流れると、櫓の周りを皆さんが取り囲み、太鼓のばちさばきに合わせて盆踊りが始まりました。お子さんたちは、すいか割や花火をして楽しみました。

 大勢の皆さんが来場し大盛況のうちに終了しました。

7月21日(土)

子どもラジオ体操(夏休み前半の部 7月21日~7月27日まで)開始

 対象:飯泉三区の幼児・児童・生徒 全員

 時間:午前6時30分開始

 場所:花の広場(小田原厚木道路北側の広場)と紅沢広場

 

 ※出席カードは自治会で準備しています。

今年からスタート。紅沢広場でのラジオ体操

花の広場でのラジオ体操です。こちらは毎週日曜日に行っている大人ラジオ体操(子どもでも良いのですが‥)のメンバーも一緒に行っています。

 

 紅沢地区清掃行いました

 対象:全員(特に紅沢地区の組長)

 時間:午前9時

 集合場所:第3防災倉庫前

7月8日(日)

児童遊園地整備(八幡神社境内)実施しました

 7月1日から変更になったせいか少々参加者が少なかったようです。結構蒸し暑い中30~40分程頑張りました。三区の参加者は、13人でした。

 対象:全員…。草むしり中心です。

 時間:午前9時

 場所:飯泉八幡神社

◆6月30日(土)

豊川社協サロン会

 対象:全員

 内容:椅子に座ってできる脳トレ・体を使った体操、ボーリングゲーム

 時間:午前10時~11時30分

 場所:生涯学習センター豊川分館講堂(豊川支所併設)

  ※豊川分館は平成31年3月15日で廃止の予定となっています。

◆6月16日(土)

田中前地区清掃活動を実施しました

 集合時間:午前9時

 集合場所:第2防災倉庫前

 6月半ばというのに肌寒い日でしたが、37名の方々が集まり美化清掃に取り組みました。7月の紅沢地区もよろしくお願いします。

◆5月27日(日)

団体役員との意見交換会を実施しました

 対象:飯泉三区団体役員、自治会役員

 時間:午後1時30分~3時30分

 場所:飯泉公民館

 内容:団体活動の紹介等

◆5月23日(水)

はつらつ健康相談の実施

 5月23日(水)豊川分館講堂において、豊川地区はつらつ健康相談が行われました。

 この活動は、小田原市の脳血管疾患による死亡率の高さに警鐘を鳴らすため、小田原市健康づくり課及び豊川地区健康おだわら普及員が毎年実施しており、20数名の皆さんが参加されました。

 参加者は、身長・体重をはじめ、体脂肪・血圧・足指力などの測定を行い、測定結果をもとに保健師による健康相談や栄養士の栄養指導を受けました。特に1日1600カロリーの食事サンプルは大変参考になり、間食(せんべい・饅頭・んど)をせず、きちっと朝・昼・晩と3食を取ることの大切さを痛感しました。

◆5月22日(火)

豊川地区連合自治会交流パークゴルフ

 山北町パークゴルフ場にて豊川地区連合自治会交流パークゴルフを行いました。各地区から18名の自治会会員が参加しました。三区から4名が参加しました。

 自治会交流のパークゴルフは今回で2回目で、顔見知りの方が多かったです。コースはこじんまりとしていましたが、一面が芝でおおわれており大変気持ちよくプレーできました。どのホールもグリーン上に傾斜があり、大変苦労しました。好天に恵まれ心地よい風を感じながらのプレーは大変爽快でした。

 終了後成田公民館に移動して懇親会を行い、パークゴルフ談義に花を咲かせ参加者の交流を図りました。

◆5月19日(土)

紅沢防犯パトロール

 紅沢地区の防犯パトロールを実施しました。集合時間は7時でしたが、まだ空には明るさが残っていました。日が延びてきています。23人の方々が参加しました。夜の散歩もたまには良いものです。

5月13日(日)

クリーン酒匂

 5月13日(日)小田原市自治会総連合主催の「クリーンさかわ」が行われました。

 この清掃活動は、市民自らの手による美化運動の一つとして、小田原を代表する河川である酒匂川の一斉清掃を行うもので、担当区域の清掃には、小田原市や飯泉3地区の自治会、ボランティア団体、企業・事業所、鴨宮中学校の生徒さんなど総勢200数十名が集まり、三区から37名が参加しました。

 参加者は土手や河原に落ちているゴミを燃えるゴミ、燃せないゴミに分別しながら拾い集めました。回を重ねるごとに収集するゴミの量が減り、ポイ捨てごみが少なくなっていると感じました。

 

◆4月21日(土)

田中前防犯パトロール

 集合時間:午後7時

 集合場所:第2防災倉庫前

第2防災倉庫前に午後7時に集合し、A・B・Cの三つの組に分かれ、30分ほどパトロールを行いました。昼の暑さが和らぎ、涼しい中で夜の住宅地を散歩のように回りました。声出しは役員がしますので、参加してみませんか?。今日は、28名の参加でした。参加記念品はいつものように小田原市の燃せるゴミ用の袋10枚セットでした。